2025.09.22
ご報告令和7年度 第2回 理事評議員会 開催報告 & 総会・懇親会 来賓のご案内
■ 理事評議員会 概要
令和7年9月20日(土曜日)、坂出高校松濤会の第2回理事評議員会が開催されました。
理事・評議員32名が出席し、以下の議題について活発に協議し、すべて承認されました。
①令和6・7年度 会計・予算の共有と承認
②11月29日「総会・懇親会」運営計画の最終確認 チケット代金の振込・現金取扱いフローの確認
③新役員の紹介と承認
■ 新役員の紹介
今回の会議では、加藤悟史 氏(昭和48年卒) と 木村敦子 氏(昭和51年卒) を新たに副会長候補として紹介し、出席した理
事・評議員の皆さんに承認いただきました。
正式な承認は、11月29日開催の総会にて行われる予定です。
■ 110周年に向けた初期検討(学校側説明)
当日は渡邉校長が欠席のため、松本教頭より説明がありました。
「100周年は盛大に実施しましたが、110周年は控えめに行う方針です。
新築された体育館を活用し、生徒や学校関係者を中心に、規模を抑えた式典を予定しています。
110周年の寄付については、現時点では大きな事業計画がないため、特に必要としていません。
ただし、今後の状況に応じては、松濤会会長と相談の上で決定したいと考えています。」
■ 11月29日(土)総会・懇親会
会場:坂出グランドホテル
タイムライン
12:00 受付(送迎バス 坂出駅12:00/12:30発)
13:00~13:15 総会
13:15~ 特別講演(井上暉央さん/カヌー日本代表強化選手)
13:30~ 懇親会(来賓挨拶・コラボ演奏・乾杯)
チケットは1枚6,000円で配布中。申込期限は**10月20日(月)**です
来賓者 | 卒業年・ご経歴 |
---|
1 | 堺 又一 | 関東松濤会 会長(昭和43年卒) |
2 | 中山 民子 | 関西松濤会 会長(昭和50年卒) |
3 | 多田羅 迪夫 | 関東松濤会 前会長(昭和40年卒) |
4 | 山地 啓司 | 関東松濤会 アドバイザー(昭和36年卒) |
5 | 石井 俊明 | 前 坂出高校英語教諭(昭和37〜45年在職) |
6 | 上田(高橋)利江 | 前 坂出高校化学教諭(昭和39〜42年在職) |
7 | 吉田 尚悟 | 市役所坂高会会長(昭和63年卒) |
8 | 臼杵 美智代 | サヌカイト演奏者(昭和58年卒) |
9 | 長田 順子 | ピアニスト(昭和59年卒) |
10 | 井上 暉央 | カヌー日本代表強化選手(平成26年卒) |
世代を超えた交流と温かなひとときを皆さまとともに過ごせることを楽しみにしています。
多くの会員の皆さまのご参加をお待ちしております。